Random LIS - Atcoder Regular Contest 104 E
Atcoder Regular Contest 104 (ARC 104) E Random LIS に関する記事です.
問題文へのリンク https://atcoder.jp/contests/arc104/tasks/arc104_e 経緯 過去問埋めで解いてみようとしましたが,全然わかりませんでした. 公式解説 を読んでもやっぱりわからず, けんちょんさんの解説 を読んで,なんとか理解することができました.
解法 例えば,N = 4 として,数列 10 7 10 15 と数列 5 1 5 2000 は, 数値の差こそあれ,大小関係は同一である.これらを 1 0 1 2 というパターンとして 1つのグループとしてまとめることにする.以下を実行する.
全パターンを列挙する. 各パターンについて, LISの長さを求める. そのパターンに属する数列の数を数える. グループがいくつあるかは, Ordered Bell number として知られているということである.N = 6 の場合には,4683個. 丁寧に列挙することもできるであろうが,