行列ライブラリ

自分用の 行列ライブラリ のメモです. 依存関係 AO.cc (Algebra Operations) に依存する … と思う (最近チェックしていない.ひょっとしたら違うかも) 型 要素の型を T として,Matrix<T> が,行列の型になる. 以下,要素の型を T とし,MyMat = Matrix<T> と定義されているものとする. mat は MyMat 型とする. 使用法 using MyMat = Matrix<ll>; MyMat mat1(n, m); REP(i, 0, n) REP(j, 0, m) cin >> mat1.at(i, j); MyMat cvec1(n, 1); REP(i, 0, n) cin >> cvec1.at(i, 0); auto cvec2 = mat1 * cvec1; REP(i, 0, n) cout << cvec2.at(i, 0) << " "; cout << endl; 構築子 MyMat(int dimI_, int dimJ_) … dimI_ 行 dimJ_ 列 の零行列 MyMat(int dimI_, int dimJ_, T t) … dimI_ 行 dimJ_ 列 の,要素の値がすべて t である行列 MyMat(int dimI_, int dimJ_, const vector<T>& vec) … dimI_ 行,dimJ_ 列で,内部表現が vec である行列. 内部表現は,$a_{00}, a_{01}, \dots, a_{10}, a_{11}, \dots a_{mn}$ の順に並べた1次元 vector....

2025-08-09 (初版 2024-03-30) yamate11